自身の夢を実現するため、パートナーの理解を得る為18歳になるまで育児に専念し、パートナー、お子さんに理解をされ夢の実現に向かいました。仕事を探すにも年齢や、経験から、ハードルは多かったが、「決して夢をあきらめない」「思い続け行動する」ことが大切だとお話くださいました。
正社員からパートへ転身、ないしは時短勤務へ切り替える場合どうしても収入は下がる。
<法律では…>
時短勤務の場合…
・介護の時短勤務…一家族につき93日・育児の時短勤務…年1回の申請が可能
⇒期間1か月~1年の間で選択が出来る(基本は3歳まで)
<雇用保険><休暇の間に支給されるもの>
※雇用保険から支給される為、フリーランスで働く場合は個人で貯蓄があると良い
入社後すぐの時短勤務はなかなか取る事が難しい。
企業側も入社すぐに時短取得をする可能性が見えると採用を怖がってしまうところも…
現場では時短勤務を取得すると、働きにくく継続が難しい。
長期休暇の場合
※基本的には、お休みに入る前の部署に配属がされる(例外有)
一度仕事を辞め、復帰する際は経験が大切になってくる。
年齢が高くなればなるほど、なかなか希望の求人は出てこない。
【今後の題材にして欲しい事】
・栄養士の活躍できる新しい場所はどんな所があるか?
2時間、アットホームな空気の中、日本橋で有名なオクシタニアルのケーキや、三原堂の和菓子を食べながらお話をする事が出来ました!転職だけでなく、栄養士さん、管理栄養士さんの資格をもっともっと支援できるような形に座談会を通しフードキャリアをパワーアップさせていきます!
開催日時:10月25日(木)15時~第三回座談会開催!@定員10名(予約制:ハンドルネーム可!) 開催場所:株式会社ウィット 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-28-4 岩崎ビル2F
※特になし(筆記用具があると可) 担当アドバイザー:清水敦子、奥田苑
※当日は簡単なお菓子と飲み物を用意しております。
※また参加費用などは一切かかりません。お気軽にご相談にいらして下さい!
■当社アクセス:半蔵門線 水天宮前駅 6番出口より徒歩2分アクセス■
身長165センチ、ヒールを履くと170センチ超えてしまうのが悩み。 (サラリーマンと同じ目線、彼らの頭を見つめる日々)
プーさんが大好き。でもはちみつよりメープルシロップ派。(メープルシロップ使用頻度年1回)
こちらのフォームより、問い合わせ内容に「座談会参加希望」とご記入の上送信下さい。その他ご質問もお受けいたします。